電源は入るが録画できない
ご使用のSDカードのメモリー容量が小さすぎたり、メモリー容量に空きがない場合、製品は正常に録画が開始できないことがあります。 SDカードは8GB以上をご用意いただきフォーマットしてから本体にセットしてください。
最初は使用できたが急にできなくなった
稀にご使用のSDカードと製品の相性に不一致があり、正常に動作できない場合があります。複数のメーカーのSDカードでご確認ください。※ご使用できない訳ではございませんがPanasonic製、SONY製、東芝製、エレコム、IO-DATAは不具合のお問い合わせがよくあるメーカーです。トランセンドやサンディスクの赤のツートンカラーのものも不具合報告があがっております。専用のSDカードのご使用を推奨しております。
SDカードのフォーマットをお試しください。データは削除されますので必要なデータはパソコンに保存してからフォーマットしてください。
1)コンピューター(マイコンピューター)を開きます。
2)パソコンに認識させたリムーバブルディスクを右クリックします。
3)「フォーマット」を選択するとウィンドウが新しく開きます。
4)「クイックフォーマット」のチェックを入れ「開始」を選択します。
「FAT32」「32キロバイト」を選択
※64GB、128GBのSDカードの場合は「ex.FAT(既定)」をご選択ください。
5)「フォーマットが完了しました」→「OK」を選択しフォーマットの完了です。
※SDカードは消耗品です。書き込み・読み込みを繰り返すうちに使用できなくなりますので定期的なフォーマットまたは買い替えをしてください。
付属品による不良
リモコンが付属している商品はリモコンの不具合の可能性がございます。電池の向きをご確認ください。詳しくは「電源が入らない」のリモコンについてをご確認ください。